2020年– date –
-
「レジデンストラック」「ビジネストラック」
◆緊急事態宣言発令中は一時停止◆ 【海外との往来再開の段階的緩和措置】 ビジネス上必要な人材等の出入国について例外的な枠を設定し、日本政府は現在の検疫水準を維持しながら条件を満たした方の双方向での入国を認める措置。長期滞在者向けの「レジデン... -
用語集
GDS 航空便の予約システム。amadeus社、Sabre社、Travelport(システム名Galileo , Wordspan)社が世界でのメジャー会社。 その他に日本では地域GDSとしてJAL系のAxess社、ANA系のInfini社がある。AxessはWorldspanを、InfiniはSabreからシステム基盤を借り... -
レジデンストラック < タイ >
【タイ行き特別便】 タイ王国政府は国際旅客便の運行を制限しており、タイ国籍者以外の入国はタイ政府が許可した特別便でのみ入国が認められます。 特別便の予約の予約後に在日本タイ王国大使館にて入国許可証の取得が必要です。 搭乗可能な目的は以下のケ... -
カンタス 2021年7月まで国際線の運行できない見通し
【カンタス航空 国際線の再開は2021年7月以降】 オーストラリアのカンタス航空グループはカンタス航空以外にジェットスター航空も保有しております。6月30日までの決算で19億5千万米ドルの損失を計上いたしました。同グループはコロナ流行によるオースト... -
【払戻再開】ターキッシュ・エアライン(トルコ航空)
【払戻再開 8月19日から】 コロナ流行で多くの航空便が運休した2020年3月より購入済み航空券の払戻を停止したり、現金での払戻をせず次回同一使えるクーポン(トラベル・バウチャー)を渡す航空会社が増えました。これは新規予約が入らず、払戻ばかりで航... -
【運行再開】JAL シドニー行き
【JAL シドニー行き再開】 JALが9月3日よりシドニー行の運行再開を発表いたしました。 検疫の関係で1便に搭乗可能な旅客人数は30名を上限としての運行となります。 またシドニー行きの往路のみ旅客便として運行いたします。 シドニー発東京行の復路便はJAL... -
コロナによる入国制限・検疫状況マップ <IATA Travel Centre>
【コロナ検疫に関する最新情報の調べ方】 ①IATA Travel Centreにアクセス 以下のWebサイトにアクセス。 ➡️IATA Travel Centreへのリンク ②地図から調べたい訪問国をクリック 地図が表示されたら調べたい国をクリックしますと右に「制... -
香港国際空港 中国本土からの乗継解禁(中国本土へは不可)
【香港国際空港 乗継条件変更】 8月13日に香港国際空港は乗継条件の変更を発表いたしました。主な変更点は2点です。 なお今回の変更ルールは2020年8月15日〜10月15日まで有効です。 ①異なる航空会社同士の乗継解禁 2020年6月1日から同一航空会社グループ... -
日本帰国時の流れ
コロナ流行により各国での入国制限があります。日々状況が変わりますので都度ご確認が必要です。 日本に在住している日本国籍の方の場合の情報です。海外在住の日本人や外国籍の方は条件が異なります。 2021年1月13日より非常事態宣言発令により海外出国前... -
短距離路線廃止『エールフランス』
フランス政府はエールフランスへ8,400億円の助成をするかわりに鉄道やバスで2-2時間半で到着可能な短距離区間は航空便の運行を廃止するように要請。国内航空便と高速鉄道の競争から協業へ向けて環境面でも大変よいことです。 パリのシャルルドゴール空港に...